先輩ママが教えてくれた“旅育”のススメ
SNSで子連れ旅行のポストをすると『子供と旅行って楽しそうだけど親の自己満じゃない?』
『赤ちゃんと海外旅行って考えただけでゾッとするし心配、、』
というような割とネガティヴな意見をいただくことがあります。
確かにそう思う人がいても決しておかしくない。子育てって想像以上に大変だし、それを異国の地でやるなんて考えられない。
しかも子供はきっと幼くてまだ記憶に残らないし覚えていないのに高いお金を出してわざわざ旅行にいく意味あるのかな?
子連れ旅行に限らず、子育てには色んな考え方があると思います。
私にとっては子供が生まれる前も生まれてからも旅行に対する価値観は同じで、旅行するということは母になってもそんなに大それたことではありませんでした。
子供が生まれたならば旅行を諦めるのではなく、子供と一緒に旅へ出る。
時間ができたら、ただただ旅行に行きたい。
子供は小さくても目に見えるくらい、ものすごく速いスピードで成長していきます。
ものすごく速いスピードで成長しているタイミングで海外に行ったらどうなるのかな?
そんな好奇心のようなものもありました。
実際に娘はおすわりやハイハイ、歩くことが少し遅い気がして少し心配していたこともありました。
でも旅行での現地や旅行から帰ってきたら何故かすんなりとできていたりするのです。
初めて子連れで行ったオーストラリア旅行で初めてしっかりとおすわりができてとっても感激しました。
何がきっかけだったかはわかりませんが、旅行を通して彼女も何か刺激を受けたのかもしれません。