オーストラリアは大人も子供も遊べるスポットがいっぱい!
特にわざわざ子供の遊び場に行かなくても大人も一緒に楽しめる場所が多いです。
私がよく行くオーストラリアのバイロンベイはゴールドコーストから車で片道1時間。
行き方はバスやuberなどありますが、レンタカーをしてゴールドコーストから車で行くのが一番スムーズ。
バイロンベイは元々ヒッピーの聖地であり、街全体がアーティスティックで時間にゆったりしていて
とても心地いい空気が流れています。

メインビーチの周りは砂浜だけでなく、芝生が敷かれており、その周りには遊具もあり、子連れの家族が親子でのびのびと楽しめるスポットです。
また、オーストラリアはオーガニック大国でバイロンベイはビーガンやベジタリアンの人たちも多いのが特徴的です。
地元で作られた野菜を出しているお店も多く、子供にも優しいレストランが点在しています。
バイロンベイからの夕日はとても綺麗で感動します。
初めて訪れたのは子供を妊娠中の時でしたが、そこからバイロンの虜になり、今も年に数回訪れます。
バイロンベイから少し車を走らせたところにあるブランズウィッグというエリアには、
このような遊具が川のほとりにあります。

川のほとりは芝生になっていて、大人はそこでのんびり過ごし、時には踊り笑、子供は遊具で遊びます。
日本の公園だと、なかなか親子どちらも遊べるという場所はあまりないですよね。

他にもこちらはInstagramでも紹介しましたが、子供の遊べる場所がすぐそばにあるカフェ。
日本にも最近少しずつ増えてきていますが、子供の遊び場はあるけれどご飯も子供向けだったり、
大人も子供も楽しめるカフェはまだまだ少ないように感じます。

オーストラリアではショッピングをしていても子供のおもちゃが店内に置いてあるお店が多いです。
日本ではいろんな商品を子供が触っていると少し店員さんの目が痛かったりしますが、
母親がショッピング中は店員が一緒に子供と遊んでくれるといった時もあります。
ママにはとてもありがたいですよね。とにかく子供に優しい大人が多いです。
大人も子供も楽しめるバイロンベイ。
成田空港から約9時間でゴールドコーストに到着。そこから車で1時間で到着します。
子連れ海外旅行で行き先をお悩みの方は是非一度行かれてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

次回は別テーマで11月頃を予定しています。お楽しみに!